節約の基本
このページでは、私が実践している節約方法を紹介します♪難しい節約方法は、紹介するつもりはありません。
無理して難しい節約をしても、疲れてしまうからです。私は「楽しく節約!」がモットー!
これから節約をしてみようかな?と考えている方に、良い情報を提供できたらいいなと思っています。
私が節約を始めたのは、同居することになってからです。
それまでは、家事なんてまともにしたことがなく、右も左もわからないまま、家事をすることになりました。
節約をしていて感じることは、続けてなんぼ!ということです。
私も嫌になって投げ出したい気持ちになる事があります。なので、決して無理はしないことが大切だと思います。完璧主義な私は無理をする癖があります。楽しく節約するために、私が常に頭の中で考えているのが次のことです。
気持ちの切り替えを!
今日はもうイヤだ!と感じたら、何も考えず気楽にやりましょう♪
例えば、安いパンが売っていない・・・元気のあるときならば、他のお店に行ってみよう!と思うけど、
疲れてるときは、「今日はこれを買って、また次に安いパンを買おう!」
と気持ちを切り替えるのです。私は気持ちの切り替えがなかなかできないタイプなので、
今でもたまに、苦しむことがありまする。
月に1度くらいは自分にご褒美を!
毎日節約では疲れてしまいます。なので、月に1度くらいは外食をしたり、ちょっと豪華なご飯を作ったり。
または、何か自分の好きな物を買ったり。
私は人に物をあげるのが好きです。だから、たまに彼にプレゼントしたり。
自分にも、または家族にも、ご褒美を♪そして、「いつもお疲れ様!あなた偉いよ!」って自分を褒めてあげましょう(笑。
外食するのにはお金がかかるけれど、「ネットクーポンで得しよう!」では、ネットで簡単に割引クーポンが手に入るので、それも節約になります♪
最初の頃は、節約のことで頭がいっぱいだったけれど、こうやって、楽しく節約!と切り替えると、節約も楽しくなりますよ♪
今月は○円節約できた!と見えてくると、更に楽しくなります(o^-^o)
仕事情報サイトランキング

袋詰めの内職

自宅シール貼り

家仕事ランキング
仕事情報サイトランキング

バイトル在宅ワーク

アルバイトEX

記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^